こんばんは⭐️
もうすぐ三月ですね。娘は初節句も次の年もお着物を着て写真撮影が出来なかったので今年こそは写真館でレンタルして撮影を、と思って日程調整中ですが、今やっと娘を寝かしつけ(1am!!)、ガスの振替申し込み手続きと市役所に出す医療費関係書類の手続きをこれからやる予定です。確定申告はちょっと臭いものに蓋状態で3日に1回しかファイルを開けていません(爆)。
さて、日本に帰ってきて良かったことのひとつに新鮮なお魚が色々と切り身で購入できることがあります!
アンカラでは魚屋は男が行くものみたいな感じがありましたし、市場は汚くてごった返しているし、そこに行けばアジア人は奇異な目で見られるしで専らお魚購入は夫が行っていました。
また、切り身では購入できませんでしたのでこちらではスムーズで助かっています。寒ブリのおいしい季節ですが、宮崎産の寒ブリ最高です🌟刺身もいいのですが、こうやってお醤油、お酒、そしてトルコの松の蜂蜜を和えたタレをつけて焼いてみたところとっても美味しくてリピートしています。スーパーだけでなく、スシローもはま寿司も車で7分くらいのところにあって幸せです♬
オンラインショップの手直しなどあり、なかなか絨毯ネタをじっくり書くことができないのですが、日常ネタは時々かけたらと思っていますので今後ともどうぞよろしくお願いします。昔書いていた絨毯キリムそしてそれにまつわる歴史ネタのブログは画像がどれも消えてしまっていて悲しい限りです。また色々調べて書くことができるのは娘が小学校に行く4年後くらいでしょうか😀
今日もお読みいただきありがとうございました♬