こんにちは。
地震が終わったと思ったら(実際には終わっていなくてスロー地震が観測されているそうです、、、)今度は大雨で凄いです。昨夜は明け方までずっと台風でも来ているのかと思いました。それで今朝、カーテンを開けたら軒下の物干し竿とハンガーが一気に錆びていたのですが、水に浸かっていたのと同じくらい雨が継続的に吹き込んでいたってことでしょうか。これから梅雨が怖いですね。先日からちょこちょこ除湿を入れていますが、暖房シーズンが終わったら除湿シーズン、エコな季節はなかなかないですねぇ。
さて、絨毯とは全く関係ないのですが、最近いいお買い物をしました。
以前も書いたかもしれないのですが娘がprime Videoのアニメを観る機器がタブレットかmacしかなく、画面も小さくて目にも悪いし、私はmac触れないしで結構困っておりました。だからと言ってスマートTVを新規購入する資金はないので、テレビは弟の倉庫にあった10年ものを借りており、それにHDMIでMac繋いでモニターとして使えばいいのか、どうしたらwifi繋いで快適にTVで操作できるかネットでもあまり情報が出てこなくて困っていました。
そんななか、先日Amazonのタイムセール案内が来ており、そこにAmazon のfireTvが出ていました。
以前、アンカラにお住まいの日土ご夫妻が購入されていておすすめされたのですが、当時私はあんまり意味がわかっていなかったのですが、説明を読んでみたら正に今私が欲しがっていた機能がこれでした😂
タイムセール価格に2年保証つけて4900円!
でも、素晴らしすぎます!!借りているテレビがスマートTVになり、しかもAlexaというのがついていて音声検索できます!!
🔼画面はこんな感じでスマートTVとなんら変わりません✨
スマートTVと同じなのでこういう知育アプリも一緒に楽しめます。娘はトルコで慣れていた環境がちょっと戻って上機嫌。Gruffalo、Room on the Broom、ピーターラビット。。。もって30分ですが、少しでも家事が出来るのですごーく助かっています。30分くらい経つと私の使っているMacに戻ってきて一緒に遊ぶか一緒に何か見たいって言われます。シッターさんがいるといいのですが、なかなか宮崎ではまだメジャーじゃないらしく、広告すらないです💧でも誰も遊び相手がいないのはやっぱり可哀想ですよね。。。今週末にはババ(トルコ語でお父さん)が来るのでワクワクしているようで毎朝起きがけに「ババくるよね?」と聞かれます。
話が逸れましたが、とにかく秀逸なfiretvでした。
今日もお読みいただきありがとうございました。