こんばんは✨
昨年夫がVanに買い付けに行った時に、ひっそりとワンキリムのほとんどのデザインが眠る博物館があったそうで、そこの写真を送ってきてくれたのでした。
冬ということもあり、本当に誰もいなかった様ですが、いつかどこかから支援を得て、Vanを訪れる方が必ず寄ってくれる様にディスプレイにもっと力を入れられるといいなあと思いました✨
展示されているキリムはどれも精魂込めた仕上がりで本当にすごいなあと、何度も写真を拡大して見ております。
↑久々にスライドショーにしてみました。24枚ございます。
ワンには今でも素晴らしいキリムを織られる方が数名おられるのでいつかオーダーしてみたいです。
ところで、こういうキリムとあとヤストゥックのことでまた調べ物をしていましたら、買いたい本が出てきまして。。。😁 宝くじ当たったら本当に絨毯関係の本、かたっぱしから買いたいです〜。
Willam Eagleton さんが1988年に出されたKurdish Rugs and Other Weavingsという書籍。
この方、駐レバノン大使をされておられたアメリカの外交官だったそうで、中東を回るうちにお詳しくなられたのでしょう。アメリカのアマゾンのレビューで、この方だからこその情報が面白い、というような事が書いてあって私も読みたくなっちゃいました。何か新しい発見があるかも!です。夫に内緒でポチりました。年明けに届きそうですが、自分へのクリスマスプレゼントということにしまーす!
そういえば、以前ボヤいていたチープカシオ、やっとポチって昨日届きました。
商品の発送から帰宅しましたら、家人が開封取り出ししてテーブルに無残に置いてありました📦トルコ人ですからね。こういうのは嫌と言っても伝わらないので諦めるしかないです😅私の開ける楽しみが〜。。。
それにしてもこの腕時計、つけているのを忘れるほどの快適さ!!でございまして、寝る時も外すのを忘れそうです。今までの腕時計がメタルで重かったからでしょうか。もっと早く買えばよかったです。文字盤が見易くて子供にも時間を説明しやすいですし、つけたまま食器も娘の服も手洗いできるので、子育てにぴったりの時計ですね!スウォッチより可愛い様な気がします。カシオ、すごいです。
今日もお読みいただきありがとうございました🎵