こんにちは✨
宮崎から都城に抜ける国道269号線上に青井岳荘という風情のあるこじんまりした温泉があり、いつも気になってはいたのですが改めて行く機会に恵まれずにおりました。
宮崎を出て都城に近づくにつれて緑も多く、島津系の家屋も見え始め、この辺を車で走るのはとっても気持ちいんですよね。
お庭は自然公園やキャンプ場とつながっており、今は苔の美しさがたまりません💕 春には桜が咲き誇り、秋は紅葉の最高の環境の様です。
川がまた良い感じで、夏は気持ちよさそうです。
週末ということで温泉はとても混んでおり、活気があってよかったです。湯質はとろみがあり、温度はぬるめ。上がってから気づきますが、もうしっとり艶々!翌日私も娘も髪の毛に寝癖がなく、夫も気に入って「毎週行けたらいいね〜。」となっております。
↑のレビューにもありますが、高齢者の方かなり多いです。お隣の都城市が健康増進施設利用助成券というのを65才以上の方に交付しているそうで、それがあると通常420
円の入泉が100円になるようです!wao!
ここしばらく、娘が「ホテルに泊まりたい。」と毎日の様に言うので、そのうち霧島か別府どちらかの温泉ホテルに行けたらなあと思っております。
絨毯キリムに関係のないことばかりブログに綴っていますが💦今後ともどうぞよろしくお願いします。