こんにちは☺️
なかなかブログ更新が出来ず申し訳ありません。インスタグラムの方では毎日画像更新しておりますが、こちらにパソコンを持ってきていないため、ブログ作業が追い付かずにおります。
こちらに来る前に某Y電機でiPadを見て、機種について詳しく聞いて、「ではこちらを買います。」と言いましたら「在庫はありません。」という出来事がありました🤣
お知らせですが、せっかくトルコに来れましたので、ヘレケ絨毯をお探しできるかと思いますので、ご希望ございましたらお気軽にお知らせ下さい。
観光客がグッと減り、トルコリラも下がり、ヘレケ絨毯の価値だけは上がっておりますが、何とか以前と変わりない価格でお探し出来たらと思っておりますのでお気軽にメールを頂けましたらと思います💌
info@anatolianconceptshop.com
インスタグラムおご覧の方へは重複のお知らせですが、ここ数日、カッパドキアに泊まって周辺での買い付けに出ていました。
子連れでの買い付けですので、以前の様にはいかないのと、絨毯を詰め込んで座席をギリギリ迄前に引いた車の座席で長時間移動するのがかなり体に堪える年になってきました🤣 ガソリンスタンドでの休憩時に車から降りて暫く腰が伸びないので曲がったままお手洗いに行く姿が悲しいやら滑稽やら。。。もう老婆です💦
しかしそんな長旅や買い付けも娘にとっては退屈で体力が余りまくり、今朝は7:30に起きて先程22:00に寝付くまでお昼寝なしのノンストップでこちらはクタクタでした💁♀️
さて、欧州のコロナウイルスの状況が酷すぎてトルコも危険に晒されておりますが、ドイツのメルケル首相によりますとドイツの半数は罹患するのではないかという予測が出ている様です。日本はこんな時すらも国会が一丸となれず、足を引っ張る議員(特にベリーショートの人。。。)がいて見苦しい💧
この世界的困難を利用して、リモートでの授業や学習について見直され、将来の子供たちがより発展したスタイルで教育を受けられるように、本当の意味で個性や能力を伸ばせられる環境が日本にも生まれるきっかけになったら良いなあと思います。そして、リモート学習が認められる様になって、いじめられているのに無理して学校に行ってそれを苦に亡くなってしまう子供達がいなくなることにも繋がったらと願っています。
トルコも小中高の休校が決まり、インターネット上での学習について教育省の発表があり、マスコミもインターネット上の学習システムについて方法や利点を報道しています(日本みたいに揚げ足取りしない🤣)。また、トルコテレコムより、モバイルインターネット上での学習を利用する子供たちに3GBの無料容量がプレゼントされました。こういう面はトルコの方が日本より次世代を行ってるかなあと思います。
↑それからこちらはネットで見つけたのですが、中国上空からのポリューションの状況だそうです。左が1月で右が2月。このパンデミックは地球環境と消費を人々に再考させる機会にもなっているようです。この困難を乗り越えて良い花が世界に咲きますように🌸
今日もお読み頂きありがとうございました。