おはようございます✨
寒い日が続いておりますね。皆様お元気ですか?私は首元は室内にいても何か巻いているのですが、外出時の布マスクが暖かくてありがたいです。サージカルマスクはメガネが変な形に曇って、前が見えなくて危険人物みたいになってしまいます(爆)。
※画像はお借りしております。
さて、今日は卓上のIKEAのシンプルなランプにドイリーを被せてみましたら、とっても可愛らしい雰囲気になり、夜中からひとり心躍らせております。
↑テーブル用の古いドイリーレースですが、こうやって綺麗にプリーツもできて👏
大好きです、この雰囲気❤️
元々はこういうシンプルなALVANGENというランプです。こちらに引っ越したときにセールだったのですがとても便利で光の具合がちょうど良いので背の高いのも欲しいなーと思っています。
ドイリーレースと古布も3月にアンティーク市場で買い付けを行ったのですが、ちょうどトルコでコロナが噂され始めた頃だったので出ている数も少なく、ほんの一袋だけ買い付けてきました。
私も娘もマスクをしていましたけれど、アジア人とわかるなり店主からコロンヤ(トルコの消毒兼もてなしのアルコール度70の液体)をドバドバと手に振りかけられ、瓶半分使っていたのではないでしょうか?なんとも申し訳なかったので、ちょっと距離を置きながら選ばさせていただき、購入してきました。当時日本では殆どコロナが出ていませんでしたので、それを説明してからはご安心の様でした。
絨毯もキリムもドイリーも、心と時間に余裕があるときに撮影をしたいので、本当にゆっくりしか商品掲載ができませんが、是非お楽しみにお待ちくださいませ✨
撮影は家が片付いた状態で行いたいのですが、娘ちゃんの散らかし度がすごくて、それに時間がかかっていてなかなか撮影が始まりません(笑)。
さて、昨日はピンクのカーディガンを羽織っていたのですが、ピンクの色効果ってすごいですね!心に満ち足りた気分を与えてくれるそうで、私も気分が明るくなりました。皆様是非、不穏な空気を跳ね飛ばしたいとき、ご家族ご一緒に如何でしょうか。
”ピンクの色効果”で検索していたらこんな記事が出てきましたよ。
どうやら台湾ではマスクをきっかけに #ColorHasNoGender という運動がおこっていて企業も賛同しているそうです。台湾は未来に進んでますね!
皆さんもこの週末ハッピーにお過ごしください!!