こんにちは♬
気温は26度ですが、湿度が一時80%近くに達し、エアコンの除湿を入れて72%まで下げたものの、寒くて消しました。昨日から除湿機をネットで探しているのですが、Amazonでお洒落で安い除湿空気清浄機なるものをみつけたのですが、レビューが8件、しかもオール★5。かなり良さそうなのに他に検索してもその商品のデータがあまり出てこず、ついでにレビューが良すぎるものは怪しいらしく、レビューを書いた方のレビュー歴をちょこっとみると(疲れる、、、)モニターさんとかレビューのお仕事をされているのかなあ、なんて感じだったので、買うのをやめました。除湿機、来週までにはカタをつけて梅雨を乗り切っていきたいと思います。
さて、今日は5点の美しいトルクメン の袋物を掲載していますので是非ご覧いただけたらなあと思います
カプルック・アスマルックとして掲載していますが、先日ご紹介させていただいたTribal Rugsにはマフラッシュとも掲載されており、マフラッシュと呼ばれることもあるのだと学びました。
ですが、トルコとその近隣の国の方々とお仕事している限りでは、この細長い袋物はカプルック・アスマルックで通用するものですので、突然表記を変えてもあれだなあと思いますので、Anatolian Conceptオンラインショップではカプルックまたはアスマルックの表記のままで行こうかなあと思います。
どれもとっても美しくて、特にこちら🔽は、壁に飾って毎日眺めたいくらい良い雰囲気があって、撮影時に画鋲で壁にとめてみて、そのまま売れるまで飾っておきたいというか、むしろ私のものにしたいなあなんて思ってお気に入りオーラを出していたのですが、撮影が終わったらさっさと夫に外されてしまって畳まれて天然系の防虫剤とともにクローゼットに眠っております。キリムと絨毯が交互になったボーダーで、珍しい一点なんじゃないかなあと思います。何より、可愛い🧡
イスタンブールには素敵な部族ものを扱うお店がいくつかありますが、どこの店主ももちろん男性ですが、「売れたものはどんなに美しかろうとよかろうと売れたのであればそれが良いことであって、後ろ髪は引かれない。交渉成立が全て。」とおっしゃいます。夫も全く同じ。でも何だかドライすぎません???そういうところが私は商売に向いていないってことなのですが、ドライ過ぎるのは良くないですよねえ〜。撮影も商品も私は心でお仕事しているので、お仕事がドライなのは絶対ダメ。湿度の高い国で生まれ育ったからでしょうか。
ところで、久々にちょっと嬉しいことがあり、やっと自宅用絨毯を買ってもらえました。娘が生まれてからもずっと自宅用絨毯がなくて、娘がハイハイする頃にはキルティングのベッドカバーを敷いたりしていたので、柄もお値段も家族で満足いくものにやっと巡り会えてよかったです✨ 娘も大喜びでずっと前転練習。
デザインはウシャクとマムルークを合わせた様なマムルークなのですが、この工房と取引するのは初めてなので、まずは自宅用に一枚買いました。結果、大満足です。今お出ししているマムルークよりもノットがかなり大きいですし、デザインも配色もそちらとは比べ物にならないくらいなのですが、トイトレや食べ歩きの娘もいますし、大型犬OKの家がみつかればショーン君も一緒に住めますので、今の我が家にはこちらがぴったりかなと思っています。羊毛の香りがたまらなく清潔感のある香りですりすりしたくなっちゃいます。工房主さんにも同じ歳くらいのお子さんがおられる様で、現地の草原と羊のお写真や草木染めの糸を干す動画を娘に見せてみました。いつか行けたらいいな〜、と思いつつ、何十年後のことになるでしょうか。時々、まだアフガニスタンに渡航できた時に渡航されたというお客様とメールを交わすことがありますが、こういう仕事をしていると本当に、いいな〜!と思っちゃいます。
そして、こういう新しい絨毯を発掘するたびに、展示即売会とかしたいなあと思うのですが、なっかなかその情報探しも出来ないでいます。先日、ヤフオク経由で私のことを見つけてくださった方々が自宅に来てくださり、絨毯キリムを前にお話が弾み、即売までありまして、楽しいひと時を過ごさせていただきました。15年くらい前までは宮崎にもキリムを扱う雑貨屋さんがあったのだそうです。展示会だけでも年内にどこかでできたらいいんですけれどね。
それでは、今日もお読みいただきありがとうございました♬